与那国海塩

日本の一番端 与那国島で塩を作っています。
てぃーだブログ › 与那国海塩 ›  › 日々の想い

日々の想い

日々の想い

今日、袋詰めしたのは スーパー花塩(ミニサイズ)。
日々の想い

そして今、B釜で でき始めているのが 花塩・小花の結晶。もう リベンジ焚きはなくなり 確実に花塩・小花ができるようになった このごろ。

確実にできるようになったのは 本気で向き合って いっぱい失敗した おかげ・・・・・。

今、社員に伝えているのは 耳を澄ますことの大切さ。

薪が燃えているときの音を聴けば 薪を 次は いつカマドに くべたらいいのか 音が教えてくれる。

釜に海水を入れるときも ポンプに異常があれば 音が違う・・・。

金属疲労していそうな時の 釜の音は とても嫌な音。その音がしたら どんなに まだ焚きたくても 決して もう カマドに 薪は くべないこと。

トラブル前の 小さなサインが 音だったり においだったり 色だったり 違和感だったり・・・・・・。

人間も そのはずなのに 気づかないまま過ごしてしまう 私の愚かさ・・・・。

そして そういう自分を まるごと受け入れて、だからこそ 耳をすまし 心もすまして・・・・日々暮らしていこうと・・・・・。



Posted by 与那国海塩 at 2016年10月03日   19:51