和菓子が食べたくなったら・・・・
あんこ党の私ですが 与那国島に和菓子屋さんは なく 比川共同売店で見つけたのが バラ売りの 「 栗まんじゅう 」 。
茨城県日立市で作られた物。もっと食べたい時は 小豆を炊きます。
ず~っと会社にいるので ちょっとした時間を見つけて 小豆を炊き ほっこりタイム。
味見と称して 途中 何回も食べるので 量は だいぶ減りますが・・・・・。
今日の小豆には 喜界島の生ザラメと 弊社のCoCo塩を使いました。
そして 社員のカズマサが 懸命に 薪を くべてくれたので 今日のB釜には 花塩・小花が できつつあり、楽しみな明日・・・・。
茨城県日立市で作られた物。もっと食べたい時は 小豆を炊きます。
ず~っと会社にいるので ちょっとした時間を見つけて 小豆を炊き ほっこりタイム。
味見と称して 途中 何回も食べるので 量は だいぶ減りますが・・・・・。
今日の小豆には 喜界島の生ザラメと 弊社のCoCo塩を使いました。
そして 社員のカズマサが 懸命に 薪を くべてくれたので 今日のB釜には 花塩・小花が できつつあり、楽しみな明日・・・・。
Posted by
与那国海塩
at
2016年10月23日
17:47
│ 食べ物・飲み物
│ 食べ物・飲み物