時々の表情・・・
今日は 黒潮源流塩を炊いています。
炊き始め、途中、お終い・・・と それ以外でも フタを開けた時の釜の中は それぞれの表情があります。




今日のように 『 本焚き 』 の時は 特別の薪で 特別の焚き方をするのですが 毎回 真剣勝負、だから面白い! と いつも思います。今日は カズマサが炊いていたのを 後半は 私が引き受けました。上記の写真は すべて今日の釜の中の表情・・・・・。
今朝 塩上げをした花塩・小花は 45リットルのポリバケツに半分以下の量。注文には まだ達しておらず・・・ けれども こうして あせらずコツコツ作るのが 与那国海塩の塩。
たくさんのお客様が 辛抱強く待ってくださり・・・・・、だからこそ 日々 ひたすら心を込めて仕事をするのみ・・・・。
炊き始め、途中、お終い・・・と それ以外でも フタを開けた時の釜の中は それぞれの表情があります。
今日のように 『 本焚き 』 の時は 特別の薪で 特別の焚き方をするのですが 毎回 真剣勝負、だから面白い! と いつも思います。今日は カズマサが炊いていたのを 後半は 私が引き受けました。上記の写真は すべて今日の釜の中の表情・・・・・。
今朝 塩上げをした花塩・小花は 45リットルのポリバケツに半分以下の量。注文には まだ達しておらず・・・ けれども こうして あせらずコツコツ作るのが 与那国海塩の塩。
たくさんのお客様が 辛抱強く待ってくださり・・・・・、だからこそ 日々 ひたすら心を込めて仕事をするのみ・・・・。
Posted by
与那国海塩
at
2016年10月24日
17:54
│ 塩
│ 塩