与那国海塩

日本の一番端 与那国島で塩を作っています。
てぃーだブログ › 与那国海塩 › 食べ物・飲み物 › カジキバーグ と ピカタ

カジキバーグ と ピカタ

今日 与那国海塩で さっそく作ったのが カジキバーグとピカタ。
カジキバーグ と ピカタ

カジキバーグの材料は 島産のサラダカラシナ・金柑の皮・たまねぎ・しょうが・パン粉・卵・黒潮源流塩。金柑の皮は 頂き物の金柑があったので 直感で入れてみて 正解!
カジキバーグ と ピカタ

ピカタの下ごしらえに使った塩は 迷わず「小花」、そしてコショウ。
カジキバーグ と ピカタ

下ごしらえしたカジキのハラゴに 小麦粉をまぶし 卵にくぐらせて 焼くだけのピカタの決め手はバター。北海道の猿払村のバターは 大好評。ハラゴの半分はバターソテーにしたのですがピカタの方が人気あり。
カジキバーグ と ピカタ

これを 作っている途中に 工場長に会いに来てくれた後輩たちにも 試食してもらい バイトさん二人と共に記念撮影。

昨日のおさかなフェア ~ 今日は うれしい感謝デーになりました!
カジキバーグ と ピカタ





Posted by 与那国海塩 at 2017年02月11日   14:53
食べ物・飲み物