与那国海塩

日本の一番端 与那国島で塩を作っています。
てぃーだブログ › 与那国海塩 ›  › 本焚き

本焚き

A釜で2日間 たいた かん水を B釜で さらに5日~6日間かけて もっと濃くして やっと 『 本焚き 』へ。

今日は その 待望の 本焚きの日。たいたのは 「黒潮源流塩」。
本焚き

磨き上げたA釜に入れたのは 8日間 たいた後の 清んで きれいなかん水。
本焚き

カマドの中についたススを、潜って つなぎの長い竹で 取り ( このカマドの中は とても熱いのですが )、今日は8時50分に着火。
本焚き

火加減をして 午後まで ゆっくりと たいて ~ あとは 明日!



Posted by 与那国海塩 at 2017年05月02日   22:17